エンジニアの「学び方」「働き方」 ブログ

■FACEBOOKもやってます! https://www.facebook.com/masahito.tomimoto

ITインフラ業界

iSRF(ITスキル研究フォーラム)の提唱するクラウド人材とは?

近年、「クラウド人材」なる言葉をよく聞くようになりましたが、クラウドという言葉が先行し実際に何が出来れば良いのか?必要とされるスキルセットは何なのか?など、その実態について曖昧に感じるのは私だけではないと思います。 そんな頃、iSRF(ITスキ…

エンジニアの教育が出来ないIT業界

IPA(独立行政法人情報処理推進機構)の発表では、無回答を除く回答企業のうち5割を超えるIT企業が、年間の総人件費の1%未満しか人材育成にかけていない!という実態が明らかになっています。 <出典:独立行政法人情報処理推進機構 「IT人材白書2012」> …

【参加のお誘い】組織の枠を超えたオープンなIT勉強会♪

ITエンジニアが組織の枠を超え集うことで革新的な価値を生み出す。その触媒になりたいということで、2014年6月よりIT系勉強会を開催しております。 イベントの実地開催のほか、今後は講義の内容を無料動画として配信したいと考えております。 以下のページ…

【イベント告知】勉強会始めました! 今回は「クラウド定義の整理!」がテーマです。

【インフラエンジニアの勉強会が少ない!】ということから、多数、不安を抱えながらではありますが、数社共同でクラウドを軸に勉強会を立ち上げることにしました!あらゆる得意分野をもったITパーソンが組織を超え有機的につながり、参加者それぞれの自己…

エンジニアの同一労働同一賃金はおかしい!

同一労働同一賃金とは、性別、雇用形態(正社員、契約社員、派遣社員など)、国籍などに関係なく、同一の職種に従事する労働者に対して同一の賃金を支払う賃金政策のことらしいのですが、 わたしは雇用形態によって賃金を変えるべきだと思います。 同一労働…

IT業界の多重下請構造は問題なの?③

初回の、SI業界の多重下請構造は問題なの?① では、以下のような「多重下請構造における問題点」を洗い出しました。 ●健康保護の問題 ●間接業務の増幅 ●不当な利益 ●人材マネジメント不全 ●価格から抱く期待とのズレ また、SI業界の多重下請構造は問題なの?…

IT業界の多重下請構造は問題なの? ② 

前回、IT業界の多重下請構造は問題なの?① では、 多重下請け構造の問題点を洗い出してみました。つぎは、 「何故こんな構造になっているのか?」 「理想の構造とは?」 「では、何をどのようにすれば良いの?」 を順をおって考えてみたいと思います。 ■何故…

IT業界の多重下請構造は問題なの? ①

ことあるごとに「多重下請」が批判的に論じられていますが、一体何が問題で、どうあるべきなのか?について自分なりの意見を纏めてみました。 最初に今の構造の問題点を洗い出し、その後にその原因について考察してみたいと思います。 ■問題点 仮に日本にい…